忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


子供の頃遊んだ場所・・・暗い話なんで興味ない方はスルーして下さい。
今で一昨日になるのですが

原発作業員として、屋内退避区域に住んでいるものとしてNHKの取材を受けました。

取材の内容はおいといて、その時に思い出の土地とかありませんか?と言う話になったので

小学生の頃、良く遊びに行っていた海を見に行きたいと提案し、実際に現地に行ってきました。

その場所は、南相馬市にある渋佐という地域なのですが、ちょうど川の河口に遊泳禁止の砂浜があり

夏休みにもなると、自転車で1時間30分以上かけて友達と釣りに行ったりしていた思い出の場所です。

古い映画になりますが、千葉真一さんが主演している「戦国自衛隊」と言う映画のロケ地にも

使われた場所で、映画のオープニングから映っていたりします。

興味のある方はご覧になってみて下さい。

本題に戻りますが、砂浜まで行く為の川沿いの土手が大きく崩れており直接入って行けなかったので

土手の下から海の方へ歩いて行ったんですが、周りに広がっていた光景は瓦礫や家屋の柱らしき物

防風林として海岸際に植えてあったはずの松の木、子供の自転車や炊飯ジャー等の生活必需品・・・

震災の前までは田んぼが広がっていたはずなのに、あるはずの無い物がたくさん・・・

買い物や何かで出かける度に他でも見ていた光景のはずなのに、何度見ても、悲しくて、切なくて・・・

片付けに来てる人も見かけることなく、きっと津波が来た時のまま何も変わっていない光景・・・

正直、本当に復興できるんだろうか?いったい何年掛かるんだろう?

この辺に住んでた人達は無事なのかな?と頭の中を駆け巡り

なんとも言えない絶望感というか、ただただ人間の無力さを感じながら海へ向かって歩きました。

5分ほど歩いたところで、土手の上に上がれそうな所があったので、そこから土手に上がったら

「あれ?砂浜が無くなってる!」と思わず叫んでいました。

小学生の頃、友達と遊泳禁止にもかかわらず海で遊んでいた砂浜が形を変えていたんです。

映画「戦国自衛隊」で使われた砂浜が消えていました。

自分の子供たちも連れて来て、「昔ここでお父さんは遊んで居たんだよ」

「夏になったら遊びに来ような」って言ってた砂浜が津波の影響で無くなっていた。

さすがに、ショックでしばらく何も考えられませんでしたが、なんか無性に悔しくなってきて

絶対にこのままじゃ終わらせない、自分の力じゃ何も出来ないかもしれないけど

絶対に負けてらんね、気持ちだけは負けてらんね、何年掛かっても、何十年掛かっても

元に戻すんだ、その為にも原発何とかしなければいけない、一日も早く収束させなければ希望は見えない

今の避難してる人や、地元に残って頑張っている人に一番必要なのは「希望」だと思う

各々が抱いている希望のために、今出来る事を1つづつやって行くしかない

南相馬市には避難していた人達も続々と戻って来てるし、町に活気も戻りつつあるし

戻ってきた人達が安心して暮らせるように、原発での作業を行う事が自分に出来る事なんですよね

まだまだ葛藤の日々が続きそうです。。。



話し変わって、今の自分の心を支えてくれているえびの話も少しだけ

今のところ、最大で7匹の稚えびを確認しました^^

いつ覗いても3~5匹位見つけられるので、勝手な妄想ですが10匹以上は居るのかなと思ってます^^;

最初に見つけてから数日しか経ってないですが、すでに一回り大きくなったように感じます。

大人の大きいえびに蹴散らされながらも、元気にツマツマしてる光景を見るとほんと和みますね^^

子供達に、早く見せてやりたいなと思うえび父でした。


あ、皆さんに教えて欲しい事があるんですが、えびの白が薄くなるって何が原因なんでしょうか?

数匹なんですが、最初の頃に比べて白い部分だけが薄くなってる子が居るんです。

元気はあるし、脱皮するのかな?と思って様子見てるんですが、一向にそんな気配ないんです。

出来ましたら、どなたか教えて頂ければありがたいです。
PR

少し明るい話題
夕方過ぎにえび水槽を眺めていたら見つけました!

初の稚えびの姿を確認できました!!!!!!!

JESさんに頂いたえびの中に抱卵個体もいたのですが、ついに孵化していたようです。

地震から始まり原発問題によって家族と離れ、今後の生活などで悩んでいる自分に最高の癒しとなります

発見できた稚えびは1匹だけですが、3日位前に見た時に20個近く卵があったはずなので

きっとどこかに隠れているはずという事で、明日から数日間は地えび発見の為に水槽にかじりつきますw

ここ数日、今後の事や原発の事で悩んでいただけに、暗い気持ちを吹き飛ばす事が出来ました。

ほんと、応援して下さってる皆さん、えびの支援をして下さったJESさん、ありがとうございます^^


あと、今日NHKの取材を受けたのですが、今記事にすると明るいムードが吹き飛びそうなので明日にしますw


あ、1つだけ書きたいことが

総理大臣が失言したとかしないとか報道されてますが

正直、どうでもいいw

無能な総理大臣なのはわかっているのだから、今更何を騒いでるのって感じです。

今回の災害の全体像も把握できず、原発問題にしても知ったかぶりして引っ掻き回し

自分の指揮能力の無さを東電等に責任をなすりつけ、挙句の果てに自分の責任を軽減する為に

自民党に歩み寄る、断られたら逆切れして引き篭もり

もうね、一言で言って要らないw

責任を取れない総理大臣ほど国にとって不要なものはないと証明した分だけ有用かもだけどw

今後の事・・・
色々と忙しく記事を書く暇がありませんでした。

今後の事について、仕事の事や生活の拠点をどうするかなど色々と動いてました。

まず、今後の原発での作業は出来なくなるかもしれません。

理由は、生活の糧を得る為に職場を変えるかもしれないからです。(他にも記事に出来ない理由はありますが・・・)

原発を何とかしたい気持ちに変わりはありませんが、今の状況だとお世辞にも安定的な収入は望めません

いいオファーも来ており、そっちを取るべきか、原発を取るべきかかなり悩んでおります。

極端な言い方をすれば、家族を取るか自分の気持ちを取るかで葛藤しています。

もし、原発での作業を捨てる事になれば、これまで応援して下さった皆さんの気持ちを裏切る事になってしまうかもしれません。

次に、南相馬市の現状ですが、大型スーパー等はまだ営業しているところは無いので

食料品の手配には多少の不便はありますが、何とか生活の維持を出来るレベルになってきました。

ただ、学校の始まる時期にめどがまったく立たず(屋内退避が解除されない限り無理だと思います)

子供の就学は見通しが立たない状況が続いています。

放射能や放射線のレベルはまったくと言っていいほど問題ないレベルですが

国としては、今後の風向き(南風)の影響によって、多少なりとも上がる恐れが有る以上、解除できないのは仕方ないところです。

上記理由により、一時的に自分の仕事、子供の就学の為に南相馬市から出る事も視野に入れてます。

自分としては一人でもここに残るつもりで居る事に変わりは無いですが・・・

正直、かなり悩んでおります。。。


話し変わりまして、昨日の報道であった、計画的避難区域ですが

国も上手い言い方するもんだなと感心したり、今までなに考えてたん?と思ってみたり

実際、飯館村の数値はずっと高い数字を示していたし、国としてどうするのかなと思っていましたが

事態の収拾のめどがまったくつかないと判断するのが遅すぎる気がします。

実際に飯館村で検出されている数字は、まだ問題が出る被爆量にはなってないし

今後、半年位、今の数字で行っても大きな危険を伴う事は無いと思いますが

国として半年じゃ収拾できないと判断したか、わけもわからず自己保身の為に取巻きの専門家の意見に流され来ただけのように思います。(たぶん後者)

飯館村は畜産家が多い地域ですので、人は避難できても残される家畜はどうなるのか

国は安易に避難命令出すのではなく、その辺りの実情を踏まえた上で判断指示して欲しいです。

飯館村にしても、村全体が放射能濃度が高いわけではなく、場所によりかなり違いがあります。

同じ村内でエリア分けをするのは難しいかもしれませんが、どこが危険でどこが安全かを明確に示す必要性はあるように感じます。

今のやり方では、無駄に国民の不安を煽り、その地域に住む人々を混乱させるだけですし

避難した人には国が補償すると言ってますが、具体的な内容は一切出てきてないし、そんな状況じゃ、安心して避難なんて出来るわけ無いですよ

せっかく、飯館村も南相馬市も人が戻って来てたというのに、国の無策のせいで再び人が居なくなるのかと思うと切なくなります。

ほんと、国はもっとしっかりせいや!と言ってやりたいです。

なんか愚痴っぽい記事になってしまい申し訳ありません。。。


最後に、ちょっとえびの話でも・・・

JESさんに頂いたえび達は元気にしています^^

JESさんの御好意で抱卵してる個体も頂いたのですが、卵に黒い点が見られるようになって来ました。

これって、もうすぐ孵化するって事ですよね?稚えびは見た事ないんで、すっごい楽しみです^^

今のこんな時だからこそ癒しって必要ですね^^

ほんと、今、えびが居て良かったと思うえび父でした。

帰ってきました^^
無事に帰ってきました^^

昨夜遅くに帰宅したので、ブログの更新は寝てからにしようと思ったらこの時間に・・・

正確には、大きい余震の影響で水槽の水がこぼれまくっていたので、その掃除をしてたら深夜2時に・・・

本震の時に比べればこぼれていた量は少なかったですが、それでも結構気持ちよく水浸しw

救いだったのは、JESさんに頂いたえび達が無事だった事

余震の時は、待機してる場所に居たので何の問題も無かったのですが、水槽が心配で心配でw

またひっくり返ってないかなとか、このくらいの揺れだったら水こぼれてる位かなとか

現場の事より水槽が気になって気になってw不謹慎ですねwスミマセン

でも、気になりながらも自分の仕事はしてきましたよ、しっかりと出来る事はやってきました

といっても、目に見えて成果が出る事も無いですけど・・・

今の原発は、最悪の事態は脱したと言っても、先の見えない現実には変わりないので楽観はできません。

放水している事によって、汚染水の漏洩問題が出たりしてますしね

でも、汚染水漏洩させないように放水止めたら、再び最悪の事態が顔出してくるし

国が本気で腹据えて、諸外国と戦わないといけない状況になってきましたね。

漁業で生活を維持している方には申し訳ないですが、最悪の事態を避ける為には海洋汚染は避けて通れない道になっています。

もし、最悪の事態(メルトダウン)を起こしたら、海洋汚染は今よりも酷い事になります。

しかも、福島県沿岸部だけでなく宮城県、茨城県、福島県内陸部にも多大な影響が出ます。

はっきりとはわかりませんが、おそらく半径20キロ圏内は人も住めなくなるでしょう

50キロ圏内も農作物を作る事も出来ない土地になり、人々の生活基盤が崩れるのは目に見えています。

風向きによっては、さらに遠方まで放射性物質が飛散する事になります。

そのような事態になったら本当に日本は滅んでしまいます。

そうしない為に現場で戦っている人達が居て、そうならない為に放射性物質を含んだ水を流してるんです

原発の状況はもはや全てを丸く治めることが出来ない状態になってますので、苦渋の選択と言いますか

大を取るために小を捨てる選択しかないように思います。

これまでも何回か書いてきましたが、海洋汚染は確かに問題もあるでしょう

でも、放射性ヨウ素の半減期は短く、人体に影響が出る可能性は極めて低いです。

海洋で取れる魚であれば、内臓を取り除き水で洗えば問題なく食せます。

ただ、気をつけたいのは、昆布やわかめのような海藻類は注意が必要かもしれません。

放射性物質は水に溶けないはずなので、海藻類が吸収し蓄積する可能性は無いと思いますが

表面に付着した放射性物質はしっかりと洗い流す必要性があります。

こう書くと、新たな風評被害に繋がるかもしれませんが、正しい知識を持てば気にしなくて良いという意味で

あえて書いてみました。

このブログを読んで下さってる方々には、自分の言わんとしてる事、思いは伝わっていると信じてます。


今、避難してる知人から電話があり知ったのですが

もしかしたら南相馬市も避難区域になるかもしれないとか・・・

市長の訴えや、ボランティアの方々のおかげでようやく不便ながらも生活出来そうになってきたのに

今更避難区域ですか!!!!!

放射能レベルも高くなくて、放射線量も高くないのに避難させられるって、国に馬鹿にされた気分ですなw

あ、まだ決まっては居ないですねw

でも、決まったらどうしようかな、意地でも残るべきか、大人しく従うべきか・・・

水槽の引越しとか考えたら・・・・・意地でも残るべかw

避難命令に逆らっても罪には問われないだろうし、食料もたっぷりあるし、一人+23匹のえびで篭城しよ

その時は、皆さん応援してくださいね^^

召集命令来た!
遂に?やっと?召集かかりました。

明日から3日程の予定ですが再度原発に行ってまいります。

今の状況は電話等で聞いておりますが、行かなければ収束しないんで行ってまいります。

これまでもブログにも書いてきましたが、もはや死ぬような事はありませんから心配は無用です。

被爆量がどれくらいになるかわかりませんが、ハイパーレスキュー隊の方々や

自衛隊員の方々に比べれば少ないはずなので、自分に出来る事を精一杯やって来たいと思います。


前回の召集の時は家族が家に居ましたが、今回はJESさんに頂いたえび達が居ますから

世話する為にも必ず帰ってきますので、帰ってきたらまたコメ等頂ければと思います。

カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[05/14 backlink service]
[03/09 JES333]
[01/05 まるびえび彦]
[01/04 えび父]
[01/04 えび父]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
えび父
性別:
男性
自己紹介:
福島県南相馬市から
震災の影響で埼玉県飯能市に転居(避難?)
2011/2/19日 ビーシュリンプ飼育開始
バーコード
ブログ内検索
カウンター