今日は明るく、えびの話でも^^
この前孵化した稚えび達は順調に育っている模様です^^
同時に確認できるのは5~6匹くらいですが、模様や色の違いから考えると10匹以上は元気に育ってくれているようです^^
で、今日はもう1つ重大な発見がありました。
なんと!新たな稚えびの姿を確認しました!!!!!たぶん、今日孵化したんだと思います。
確認できるのは今のところ4匹ですが、お母さんが抱えていた卵の数を考えるともっと居るのは間違いなさそうです。
最近、色々と悩む事や考える事が多かったので、良い意味で気分転換というか、和みになりました^^
今回の稚えびは赤い子しか確認できていないので、たぶん赤い子だけなのかな?
水槽がどんどん賑やかになってきて、水槽を眺める時間が多くなりそうです^^
明日、久しぶりに妻と子供が福島に来る事になってるので、子供達へのサプライズにもなりそうです^^
震災で一度は諦めかけたえび飼育を、再び始めてて本当に良かったと思います。
これも、えびを里子に出してくれたJESさん、自分のようなブログでも見に来てくれて応援して下さった皆さんのおかげです。
まだ、今後の生活がどうなるかわからない状況にありますが、一歩づつ進んで行きたいと思います。
PR
コメント
可愛いのもあるけど、多分どうやってこの小さな物が出てきたのかが不思議なのでは?
家では、稚ビーラッシュも一段落し、選別中です。
次のラッシュは、7月かな?
久しぶりに、奥さんと会う???
えび父ママさんも、抱卵か?
一時帰宅ですか?楽しみですね!
お子様用のミナミ&チェリーは増えてますか?
NHKのOA終わってしまいましたか~
西伊豆の携帯もテレビもラジオも何入らない環境にいたので
ここ数日のニュースは何も入ってませんでした(^^;
地震もない(気づかない?)しある意味幸せな環境でした(笑)
本当かどうかは分かりませんが日本の電気をソーラーで賄うには
山梨県の面積(550~600兆円)が必要というのを見ました。
半分賄うとしても300兆・・・とてつもな金額ですね(-。-;
ソーラーエネルギーとリチウムイオン電池の革新を祈るしかないみたいですね。
EU諸国で原発廃止が相次いでいますが、どうやって賄うのでしょうかね?
どうやって生まれたのか興味津々のようです
卵から孵ったんだよと言っても理解できないでいるようです^^;
嫁の抱卵は・・・・無いと思いますw
もう抱卵の舞が出来るような歳ではないですからwww
でも、子供たちが素直に喜んでくれてたので嬉しかったですね^^
ミナミ&チェリーは元気に居るんですが抱卵する気配はまったく無いですw
流動的な今後を考えると、今は抱卵せずに居てもらった方がいいかもと思う今日この頃です^^;
全電力を賄うにはその位必要かもしれませんね。
不足分だけと考えても3分の1ともなると莫大なお金が必要なのかも
風力も立地条件で制限掛かるし、簡単には代わりが見つからないのが現実だと思います。
EU諸国は電力の輸入で賄っている国もあるそうです。
電圧・周波数が同じで、陸続きならそれも可能ですが、日本では無理ですよね^^;